こんにちは!
占いと手帳を活用し、自分軸を整え、夢や理想を現実にする方法をお伝えしている杏佳です。
鑑定メニューはこちら ⇒ ★
鑑定には、宿曜占星術やタロットカード、
禅タロットカードなどを使っています。
少し前から、鑑定に使っているカードの
カード専用のケースを新しくしたいと思っていました。
そんな時に、見つけたのがこちらのカードケース。

minneでタロットケースを販売されているSW.I *さん。
SW.I *さんのページはこちら ⇒ ★
どれも素敵なケースだったんですが、
その中でも、この生地にパッと目がいって
どうしてもこれで、禅タロットケースを作っていただきたい!
と、思いオーダーさせていただきました。

カードがピタッと入って、
取り出しやすさも抜群です(o^^o)
カルトナージュという技法で作られていて、
フタの部分にはマグネットが入っているので、
バッグの中でカードが散らばる・・・。
なんていうこともありません。
カルトナージュとは、
フランスの伝統工芸で、
厚紙で組み立てた箱に、
布を貼り付け仕上げるという技法なんだそうです。
とってもしっかりしていて、
丁寧に愛情を込めて作っていらっしゃるんだなぁ・・・。
ということがわかる作品です。
そして、
イエローがとってもキレイで
見ているだけでニコニコ💕
せっかくなので、
ウェイト版のタロットカードケースも
お願いしているところです。
届くのが楽しみです✨

インド占星魂術養成講座・魂術コーチ講座養成講座・魂術協会®認定講師養成講座については
直接、私にお問い合わせしていただく方法の他に、
国際魂術コーチアカデミー協会®の公式LINEにご登録していただくと、魂術協会からもオトク情報が届きます。
全3回の無料動画講座をLINEで配信中♪
◎占い・禅タロットに興味がある。
◎禅タロットについて知りたい。
◎禅タロットカードを使ったリーディングができるようになりたい。
◎禅タロットを学んでいく上でのお悩みを相談できる人がいない。
という方は、全3回の無料動画講座をLINEで配信中です。
インド占星魂術や魂術コーチ養成講座、魂術協会®認定講師講座についてのご質問も受け付けています。
コメント